KOFNWアテナ連続技
作成者:MOT
作成&発表:2004/9/12
最終更新:2004/10/9
KOF2002からの変更点(弱サイコソード) |
KOF2002に比べ、弱サイコソードの発生が遅くなっています。よって、KOF2002で可能だった連続技の一部が不可能になったり条件付きになったりしています。
具体例↓
KOF2002で可能だった連続技 KOFNWでの成否&備考 画面中央での屈みB≫立ちB≫弱サイコソード 密着始動でもキャラ限定になっています。 画面中央での B(2段目)≫弱サイコソード
つながりません。 画面端での B(2段目)>ノーキャンセル弱サイコソード
つながりません。
全モード共通連続技(難易度低め&状況限定なし) |
・近距離立ちC≫強サイコソード
確定状況での安定連続技。要ヒット確認。
・屈みB≫屈みA≫弱サイコソード(未確認)
全モード共通連続技(難易度高めor状況限定あり) |
・屈みB≫立ちB≫弱サイコソード
KOF2002と違い、キャラ限定になっています。
・近距離立ちCor屈みC≫サイキック9
・屈みB≫屈みA≫サイキック9
両方ともヒット確認しつつ狙える。
屈みC先端ヒット時でも問題なくつながる。
・(端限定)サイコリフレクター>近距離立ちC・弱サイコソード・SCBなど
・昇り小JA≫弱フェニックスアローor強フェニックスファングアロー(こちらは未確認)
強フェニックスファングアロー(こちらは未確認)はつながっている気もするが確信は持てないので未確認とした。
・JC+D(カウンターヒット)≫JB
・近距離立ちD>遠距離立ちC(未確認)
・(端限定)近距離立ちC≫B≫強フェニックスアローorSCB
・(擬似端現象中の表示画面端で)近距離立ちC≫B≫強フェニックスアローorSCB(未確認)
SCモード限定連続技 |
・近距離立ちC≫B≫強フェニックスアロー≫SCサイコリフレクター>弱サイコソードorSCB
安定は弱サイコソード。SCBは少しひきつける必要がある。
GBモード限定連続技 |
・GB攻撃>JC+D
MAX2モード限定連続技 |
・近距離立ちCor屈みC≫サイコメドレー
・屈みB≫屈みA≫サイコメドレー
サイキック9と同様、サイコメドレーもヒット確認しつつの連続技に使いやすいです。