[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
KOFNWヴァネッサ連続技
作成者:MOT
作成&発表:2004/9/21
更新:2004/10/4
最終更新:2005/3/4
このページの連続技は、サイト「KOF NEO WAVE BBS」さん(閉鎖されました…)の情報などを基にまとめています。
どれも可能だと思いますが、もしウソコンボが混じっていたらすいません。
↑なんかSC限定連続技ばかりになってしまいました…。
全モード共通連続技(難易度の低いもの) |
・近距離立ちC(×2)or屈みB≫A(×1)≫マシンガンアッパー(×3~5※)
全モード共通連続技(難易度高めor状況限定) |
・近距離立ちC(相手の弱攻撃と相打ち)>マシンガンアッパー(未確認)
SCモード限定連続技 |
・近距離立ちC(×2)or屈みB≫A(×1)≫マシンガンアッパー(×3~5※)≫SC弱前方ビジョンorパンチャーウィービング>近距離立ちC≫
A…
SCモード限定の連続技。
2ゲージ使用の3回ループで即死するらしい。
近距離立ちC≫A≫マシンガンアッパーの部分でゲージ半分回収できるらしい。
↑ちなみにKOF2002でループ連続技をする場合MAX発動中になるのでゲージ回収能力はなかった…。
↑SC使用連続技はゲージが増えなくなるという制約があるにはあるが、この連続技の場合SC弱ビジョン>近距離立ちCのつなぎがSCを使用していないので、そこからゲージ増加が可能になるみたい。
※マシンガンパンチャーをSCする時は最後のアッパーの出る前の攻撃にSCしないといけない。
・遠距離立ちC(×1)≫(パンチャーウィービング(即止め)>遠距離立ちC(×1)≫…(未確認)
・近距離立ちC(×1)≫A≫パリングパンチャー≫SC弱前方ビジョン→チャンピオンパンチャー
・JD>屈みC≫ダッシュアッパー≫SCウィービング>ダッシュチャンピオンパンチャー
・(端)JD>屈みC≫ダッシュアッパー≫{フォビドゥンイーグル(×1)≫SCパンチャーウィービング}×2>チャンピオンパンチャー
両方ともしたらばBBS情報。実用性を追求したものではないとのこと。
・近距離立ちC(×2)or屈みB≫A(×1)≫マシンガンアッパー(×3~5※)≫SC弱前方ビジョン>近距離立ちC≫
A≫MAXクレイジーパンチャー
・(端で)フォビドゥンイーグル≫SCマシンガンアッパー≫SCダッシュパンチャー>チャンピオンパンチャー
endさん情報。見た目重視だそうです。
GBモード限定連続技 |
・GB攻撃>昇りJC+D(未確認)
・GB攻撃>チャンピオンパンチャー(未確認)
MAX2モード限定連続技 |
・近距離立ちC(×2)≫A(×1)≫ガイア・ギア
サッキーさん情報。