KOF2002のユリ関係のメモ
作成者:MOT
作成&発表:2005/6/14
更新:2005/6/15
最終更新:2005/6/18
(基本的にブログに書いたもののコピペです)
□技解析関係
近距離立ちC
上への攻撃判定が大きい(真上に対しては微妙)。
屈みB
最適連打タイミングはビリーのそれよりも若干遅い。
前進&後退
早いため潜り屈みB対空がやりやすい。
弱虎煌拳
隙はかなり少ないが、弱虎煌拳から最速で弱虎煌拳を出そうとしても出ない。
↑おそらく最初の虎煌拳の波動判定が残っているためだと思われる。
⇒出そうとすると遠A≫空振りキャンセルで出ることもある。
・近D(密着)≫弱虎煌拳は端&密着でも弱虎煌拳の後半をガードさせられるため大幅な有利フレームを取れる。
・強攻撃(ガード)≫弱虎煌拳に前転されてもC投げが間に合う(屈みBが前転の後半に刺さるかは不明)。
強砕破
端で空中追い打ちで近Dを当てた際に遅めキャンセルで出すのが有効。
↑というか、近Dは遅めキャンセルがかなりきく。
百烈びんた
ジャンプで避けられても比較的隙が少ないので、ローリスクミドルリターンな移動投げとして使っていける。
↑MAX発動(投げられ判定がなくなるタイプ限定)や端以外での後退しっぱなしで回避されると連続技を食らうが。
ヒット後は硬直差で大幅有利。
⇒端に追い詰めているなら、百烈びんた>MAX発動>発動中限定の2択指導連続技※が可能。
出すだけでゲージが20もたまるので、反撃をきっちり決めてくる相手以外には多用してもいい。
発動中限定の2択連続技
中段:6A≫弱雷煌拳>いろいろ(芯!ちょうあっぱーが安定)
下段:屈みB×1〜4≫屈みB≫強空牙(1段目)≫SC飛燕鳳凰脚
百烈びんたをJでかわされた場合、屈みCor近距離立ちCor弱空牙(SC飛燕鳳凰脚)は頼れるか?
近距離立ちD≫再遅ディレイ百烈びんたは使える?
↑屈伸する相手に対しては近D後ダッシュ屈みBでフォロー。
端以外で百烈びんたを決めた後の起き攻めが課題。
MAX2
非常に長い無敵時間を誇るMAX2。
3Dキャンセルで連続技になる。
クーラのフリーズエクスキュージョンでの削り狙いに対し、予めMAX発動しておき、ダイアナガード後にMAX2を出せば確定で勝てる。
□立ち回り関係
・屈みB×2≫屈みAがガードされていた場合、遠B、弱虎煌拳、屈みD、百烈びんたなどが有効。
固め目的の虎煌拳と砕破についての比較
結論からいうと、弱虎煌拳1択でいいと思います。
ただ、前進orダッシュ近D≫弱虎煌拳は弱空牙の暴発が怖いので、前進orダッシュからの近Dキャンセルの場合は強砕破にした方が安定するかもしれません。
あと、端で密着した状態で弱虎煌拳を重ねにいく場合、波動が前進するためやや重ねにくい気もします。
項目 弱虎煌拳 強虎煌拳 弱破砕 強破砕 備考 出た瞬間をガードされた場合の硬直差 +8F +2F +6F +7F 先端をガードされた場合の硬直差 +16F +10F +6F +7F 消える瞬間をガードされた場合の硬直差 +16F +10F +14F +15F 攻撃判定の持続時間 9F 9F 9F 9F 発生 20F 24F 26F 26F 全て強攻撃キャンセルで連続ガードにならない。
ただ、それでも弱虎煌拳が一番早い。動作全体のフレーム 40F 51F 48F 47F 主にぶっぱなしの前転に対して重要になる。 端でのノックバック なし(同じ) 近Dキャンセル時の間合いの離れ方 同じ 端付近でカウンターヒットした場合の追撃の可否 すべて可能。 ただし弱虎煌拳が一番余裕を持って追撃できる。 ガークラ値 17 20 0 0 ゲージ増加 16 16 24 24
□ガークラ関係
・密着近D≫弱虎煌拳>屈みD≫強虎煌拳(端限定
・密着近D≫3D≫強虎煌拳
↑どちらもなかなかのガークラ蓄積能力を持つ。
□対キャラ
対テリー
弱強バーンナックルに対しては、やや引きつけての強空牙(SC飛燕鳳凰脚)で迎撃可能。
リョウ
虎煌拳同士の差し合いになると発生負けしやすい。