KOF'98 アンディ攻略(スタート+決定で裏キャラを使用可能)・連続技

通常技/特殊技/通常投げ解析はこちら
必殺技/超必殺技解析はこちら

 

作成者:MOT
作成:2001/11/7
更新:2003/8/30
更新:2003/11/3
更新&発表:2003/11/15
最終更新:2003/12/2


連続技


キャンセルのかかる弱攻撃 弱攻撃からつながる技
屈みB
近距離立ちB

撃壁背水掌
昇龍弾

 

キャンセルのかかる強攻撃(扱い)の技 強攻撃からのみつながる技
近距離立ちC(1段目&2段目)
屈みC

飛翔拳(表は弱のみ、裏は強の方がつながりやすい)
斬影拳
弱空破弾
N飛翔流星拳
男打弾
弱超裂破弾

 

[反撃連続技:相手の隙に叩きこむには]

(ダッシュ)A(×2)>撃壁>ダッシュA(×2)>JC+D(表)
(ダッシュ)屈みC>A(×2)>強男打弾(裏)

A(×2)≫飛翔流星拳(表)

[撃壁背水掌始動の連続技について]

ダッシュor前進してのA(×2)>昇りJC+Dが安定連続技
画面中央の場合、超裂破弾は2〜3ヒットがせいぜい。強空破弾の方がダメージが多くなってしまう。
画面端でなら、ひきつければN版超裂破弾が全段ヒットする。単純なダメージで考えると、強を全段決めた場合、3×3+6(撃壁)+8×6(N版超裂破弾)=15+48=63となり、普通のキャラのN版超必殺投げのダメージを遥かに上回るダメージになる。
M版超裂破弾は画面端でないとまず全段ヒットはしないが、画面中央でも撃壁の後に強を最速で出せば12〜3ヒットは簡単に入る。

[J攻撃からの連続技]

JA>屈みC≫斬影拳>我弾辛(両方)
JA>屈みC≫強男打弾(ボタン連打)(裏)
J攻撃>近距離立ちC(×1)≫撃壁背水掌>追い打ち(表)

[屈みB≫A(×2)始動の連続技について]

屈みB≫A(×2)≫弱飛翔拳(表)
屈みB≫A(×2)≫強飛翔拳(裏)
屈みB≫A(×2)≫斬影拳>我弾辛
屈みB≫A(×2)≫強男打弾(ボタン連打)(裏)
屈みB≫屈みA≫A(×2)≫必殺技(ほぼ密着限定)
屈みB>A(×2)後は不利(ヒット時は斬影拳or飛翔拳につながる)
(屈みBで止めたほうが隙が短いので、できればヒット確認してからAを出せるとよい。)
表裏両方とも弱斬影拳が安定して連続技になるが、入力がやや難しい上にガードされている時に出すと反撃確定。
表なら弱飛翔拳・裏なら強飛翔拳が簡単な連続技になる。
・ガードされていた場合、表の弱飛翔拳は安定連係になる。
・裏の飛翔拳は弱の方が相手がガードしていてくれた場合は硬直が短くなるが、割り込まれやすくもなる。
・なにもキャンセルしなかった場合はアンディが不利だが間合いが離れるため反撃の怖れは少ない。Aの2段目にGC前転をされていた場合、必殺技を出していると非常に反撃を食らいやすくなってしまう。

[その他]

・対空弱昇龍弾or空破弾相打ち>JC+Dなど
・対空昇龍弾&空破弾が相打ち+カウンターヒットしたら相手はダウンするまで食らい判定が残っているため、ダッシュAなどで追い打ち可能。

KOF’98アンディ通常技/特殊技/通常投げ解析
KOF’98アンディ必殺技/超必殺技解析
KOF’98トップ
トップページ